第66話 梅干し作り

日常生活

去年、5kg、梅干しを作り、あっという間に食べ尽くされてしまった(ほとんが実家の両親と弟)ので、今年は10kgに挑戦しました。

梅を漬ける為の甕を1つ購入し、5kgずつ2つに分けて漬けました。

梅酢が上がってきたので、昨日、赤紫蘇を準備し、それぞれの甕の中に…。

少し赤紫蘇が足りなかった様な気がしたので、様子を見て、後日、追加をしようと思います。

果たして、どうなるか…。

昔むか〜し、長男が生まれたばかりの頃でしょうか。

当時、専業主婦だった私。

料理本を見ていて

「梅干し、作ってみようかな?」

と思い、材料を用意し、わからない事を聞こうと、叔母に電話をしました。

叔母に

「何キロ作るの?」

と聞かれ

「1kg」

と答えたら、

「それっぽっち、梅干しが欲しいならあげるから、その梅で梅シロップ作ったら?」

と言われ、

「梅シロップ用に、別に1kg用意したから」

と答え、叔母から作り方を教わりました。

当時住んでいたのは、東京のとあるマンションの11階。

そのベランダで、竹製のザルの上に赤く染まった梅と、赤紫蘇を並べて干しました。

「初めてでも、どうにかなるものだな…」

と、思いましたが、東京に住んでいた時には、それが最初で最後。

田舎に戻ってからも何度か作っていましたが、東日本大震災を機に、作るのを辞めていました。

放射能の影響

が気になったからです。

「大気」だけで無く、「梅の実」も…。

で、去年、

「もう、10年も経つし、また梅干し作ってみようかな…」

と思い、作ってみました。

でも、後から思ったのですが、私が東京に居た時に住んでいたマンションの正面には、片側三車線の国道。

そのマンションのベランダで、梅を干した事を考えたら…その時の大気汚染の方が、酷かったのでは?

夏の晴天の日には、ほぼ毎日、午前中から

「光化学スモッグ注意報が発令されました」

とのアナウンスが、聞こえてきていました。

それを思ったら…ね。

さて、今年はどうなるか…。

今回のアイキャッチ画像 愛犬モカ

先日のトリミング後の、別ポーズです。

           Prettyもか

コメント

タイトルとURLをコピーしました