H28年11月8日、化学療法1回目の為の入院です。
入院前に、使用する薬についてと、その薬による副作用についての説明を きちんと受けていましたが、「今から始めます」となった時には、ドキドキでした。
最初は、吐き気止めの点滴から始まりました。
私に使用された抗がん剤は、46時間かけて投与し続ける物でした。500ml位のペットボトルの様な容器の中に、風船が入っていて、その中に抗がん剤が入っているのです。私の体温を感知する物が身体につけられ、それに応じて、風船が小さくなり、その萎む力で、薬がポートを通じて体内へと、入って行くのです。
ペットボトルは、袋に入れた状態で、首から提げているので、普通に病院内を歩く事ができます。が、薬が少しずつ体内へと入って行くにつれ、身体が怠くなり、寝ていた事が、多かった様な気がします。
風船が完全に萎んだら、終了です。11月10日に予定通りに終わり、退院しました。8日からこの日迄は、ほとんど吐き気は無かったのですが、翌朝、少し吐き気がしたので、吐き気止めの薬を服用しました。抗がん剤治療の経験がある同僚から、
「吐き気がした時は、無理をしないで、薬を飲んだ方がいいよ」
と、アドバイスをもらっていたので、直ぐに薬を服用しました。
抗がん剤の副作用についての説明を受けた時に、それなりに覚悟はし、対策も考えたりはしていました。それでも、想像以上に、
肌の変化
には、辛いものがありました。
歳の割には、色白ですべすべが自慢だった肌が、黒くなり、ザラザラになり…湿疹が出来て、痒みがあり…
「こんなの私じゃない…」
と、自分の肌を見ては、ショックを受けていました。
それと、冷たい物に触れなくなりました。
触ると、電気が刺さる様に痛いのてす。準備しておいたお茶が無くなり、自販機で購入したのですが、ボトルに触れた瞬間に
「ビリ!!」
っとなりました。手袋もタオルも用意せずに、購入しようとしての事でした。親指と人差し指の2本で、キャップ部分を持って、部屋に戻りました。その思いをしてからは、入院時には、余分にお茶を用意して、ベッド脇にあった冷蔵庫に、電源を切った状態で入れていました。
退院中も、食事の支度をする時たは、手袋を二重、三重にして、タオルを持って、冷蔵庫への出し入れを していました。この副作用は、最初の内は、抗がん剤投与の3〜4日後くらいから、次の入院前日くらい迄、続きました。
こんなにも大変な思いをして料理をしても、味覚障害がおき、口にする物全てが、しょつぱく感じました。
白米を食べても、お茶を飲んでも、しょっぱいのです。
一度、焼き魚を食べたいと思い、ほっけを食べたのですが、塩の塊を食べているみたいで、食べるのにとても苦労をしました。しょっぱく感じるのは味覚障害のせいで、決して塩分を取り過ぎている訳ではありません。
なので、食事はきちんと取らないと…病気を治す為にも。
入院中に、医師から言われたのです。
「食事はきちんと食べてくださいね。食べないと、悪い細胞か優先して栄養をとり、正常な細胞に栄養がいかなくなりますから。」
それの話をされてから、食事には、気をつける様になりました。
決して美味しいとは感じない食事。でも、
「何がなんでも、病気に勝たなくちゃ」
その思いだけで、食べていました。
Prettyもか
コメント